※パーティションのサイズ変更・結合・分割・新規作成・フォーマットからパーティションのコピー・復元等、通常必要であろうと思われることは殆どできます。
※もしもの時のためにブータブルCDの作成もできます、というか作っておいた方が良いと思います。
※日本語に対応していますので簡単操作です。
■対応OS
 Windows 10
 Windows 8.1
 Windows 8
 Windows 7
 Windows Vista
 Windows XP
AOMEI Partition Assistant Standard 無料ダウンロード
AOMEI Partition Assistant Standardの使い方
本家サイトの赤で囲んだところからダウンロードします。
今回の変更は下記のとおりです。
C:201GB→そのまま
D:80GB→そのまま
E:60GB→そのまま
F:170GB→削除
G:160GB→250GB
H:260GB→340GB
まずF:削除の170GBを削除をします。
F:の上で右クリックして「パーティションの削除」です。
確認画面が出ますので「」確認をクリックします。
削除したパーティションは「未割り当て」になっていますので、右クリックで「パーティションの結合」をクリックします。
結合する相手のパーティションを指定して「確認」をクリックです。
F:170GBとG:160GBを結合して330GBになったパーティションをサイズ変更します。G:を右クリックして「パーティションの調整/移動」をクリックします。
変更後のサイズ250GBを入力して「確認」をクリックします。
サイズ変更で未割り当てになった80GB(330GB-250GB)を今度はH:に結合します。先ほどと同様に右クリックで「パーティションの結合」です。
結合先にチェックを入れて「確認」です。
変更後のサイズが間違いないか確認して、左上の「適用」をクリックします。
「実行」ボタンで作業が開始されます。
変換中の画面です。これが終わればパーティションが変更されています。

↑ PAGE TOP