※シンプルで手軽に使いやすい軽量ペイントソフトです。
※小さめのサイズで手軽に描くイラストやドット編集、ちょっとしたレタッチなどに使えます。
※簡単にボカシも入れることが出来ます。
※画像サイズは幅・高さ共に4500pxまでです。
AzPainter2 無料ダウンロード
AzPainter2の使い方
ダウンロードしたファイルを解凍して、「AzPainter2.exe」をダブルクリックすると起動します。
元画像を取り込みます、簡単そうな画像にしました。
ボカシを入れてみます。ぼかす範囲を選択しておいてから、「フィルタ」「ぼかし」の順にクリックします。
ボカシには5種類ありますので、好きなのを選択します。下の画像が見本です。
ペイントしてみます。
ペンの種類とペン先種類、ペンの太さと色、色の濃さを選択します。

左下のボタンをクリックして新規にレイヤーを作ります。
サンタを下絵にして、イラストしてみました。
描いた線がわかりやすいように下絵を透過させました。
自由線でフリーハンドに描くのもいいですが、手先の不器用な自分は「ペジェ曲線」というのを使いました。
使い方は、始点でクリックしたまま終点をまでマウスを離さず(ドラッグ&ドロップの感覚)、終点でマウスを離してから、始点の位置までマウスを持っていき、マウスを動かして下絵と曲線が合った場所でマウスを離します。次に、そこから曲線が始まるので、そこから終点までの曲線に合わせてマウスを離します。マウスを2度離すことで曲線が決まります。ですから、複雑な曲線は数回に分けて描くようにします。

縁取りも終わり間近です。
サンタの縁取りが終わりました。
このレイヤーをとりあえず保存して、星の縁取りは新規のレイヤーに描きました。解ると思いますが、各レイヤーの枠の中にある小さな枠内の×をクリックすることにより、どのレイヤを表示させるかが決まります。(青が点いたら表示されます)
レイヤを変えて同じ要領で星を描きました。
色付けをします。ペン先を「塗りつぶし」に変えて、「判定元レイヤ有効」と「境界自動判定」にチェックを入れます。次に色を決めてから塗りつぶしたい部分の上でクリックします。
星も同じく塗りつぶしました。
出来上がったら「下のレイヤと結合」をクリックして完成です。
完成画像です。

↑ PAGE TOP