HOME趣味の部屋無料ソフト西洋蜜蜂の飼い方登記申請             Sitemap



+セキュリティソフト
 パーティション操作
 HDDのエラーチェック
 デフラグ
 ローレベルフォーマット
 システム最適化
 システム管理
 メモリのお掃除
 仮想ドライブ
 ファイル・フォルダ操作
 レジストリの最適化
 プログラムの削除
 システムバックアップ
 ファイルバックアップ
 圧縮・解凍ソフト
 カレンダー
 時計
 付箋紙
 壁紙
 画像処理
 PDF
 暗号化ソフト
 パスワード解析
 パスワード管理
 拡張子変換
 DVDビデオ作成
 DVDのバックアップ
 ビデオ編集
 CODEC (コーデック)
 メディアプレイヤー
 音声ファイル変換
 CDコピー
 MP3音量調整































































































































































































































※ハードディスク全部のバックアップ、又はパーティションごとのバックアップをとることができる無料ソフト
  「EaseUS Todo Backup Free 8.0」 です。
システムが不調になり、最悪の場合はOSが起動しなくなることになる事もあり得ます。そんな場合に備えて前
  もってシステムイメージを作成しておくことにより、CDブートによってOSをシステムイメージ作成時に遡って
  リカバリできます。
 @ OSやアプリケーションを再インストールせずに効率的なシステムのバックアップとリカバリをしてくれます。
 A 安全な保存先までシステム、ハードディスク、パーティション、または特定のファイルをバックアップ、データ
   損失に遭ってもすぐ復旧できます。
 B ディスククローン、ディスクのアップグレードとSSDの移行なら最適です。
 C すべてのイメージを復元することなく、直接特定のファイルを選定して復元可能です。
※Ver8.0がリリースされ、旧Verに次のような機能が搭載されました。
 @新しいバックアップ技術、より速いバックアップスピード、より小さい容量が必要(製品版)。
 Aバックアップで一部のファイルを除外して、記憶域の容量を節約できる(製品版)。
 BAIK/WAIKをインストールせずに、WinPEブータブルメディアを作成できる。
 CWinPEブータブルメディアを作成するときに、Windows 7/8/8.1及びUEFIとの互換性を向上した。
※日本語に対応していますのでわかりやすいです。

■対応OS
 Windows 8
 Windows 7
 Windows Vista
 Windows XP


EaseUS Todo Backup Free 8.0 無料ダウンロード

EaseUS Todo Backup Free 8.0の使い方
システムイメージの作成編
本家サイトからダウンロードします。

初期画面です。次のようなバックアップ機能があります。
・ディスク/パーティションバックアップ
  ディスク毎、パーティション毎のバックアップがとれます。
・ファイルバックアップ
  任意のファイル、フォルダーを指定してバックアップできます。
・システムバックアップ
  Windowsシステムをバックアップできます。
・スマートバックアップ
  選択したフォルダーに変更があると自動的にバックアップをします。
・クローン
  ドライブのクローンを作成できます。
「設定」タブでバックアップの保存先を変更することができます。
ディスク/パーティションバックアップでパーティションのバックアップをとってみます。
バックアップをとったパーティションのマウントをすることができます。
マウントしたいバックアップを選択して「次へ」をクリックします。
「実行」をクリックします。
「マイコンピュータ」の中にバックアップされたパーティションがマウントされました。
アンマウントは「ツール」「マウント/アンマウント」「マウントされたディスクの管理」からできます。
ファイルバックアップです。
任意のファイル、フォルダーを指定してバックアップできます。
スマートバックアップです。
選択したフォルダーに変更があると自動的にバックアップをします。
今回の目的であるシステムバックアップです。
「システムバックアップ」をクリックします。
次に「バックアップオプション」で必要に応じて設定します。
「バックアップオプション」のサイズタブです。
圧縮の程度を4段階に調節でき、分割の有無の設定もできます。
「バックアップオプション」のパスワードタブです。
必要に応じてパスワードの設定をします。
「バックアップオプション」のパフォーマンスタブです。
バックアップの優先度とネットワーク転送速度を設定します。
ターゲット欄の右端のをクリックしてバックアップイメージの保存先を変更できます。
「プラン名」でバックアップファイルの名前を変更できます。
「実行」をクリックするとバックアップを開始します。
一番最初にとった「完全バックアップ」に付加して、「増分バックアップ」又は
「差分バックアップ」をとることができます。
「増分バックアップ」は、一番最初にとった「完全バックアップ」に変更のあった部分だけを付け加えていくバックアップで、前回のバックアップからの変更が少ないときなどは効率は良いのですが、例えば10回の増分バックアップをとると10個のファイルになり、リカバリするには、増分バックアップをとった順番にリカバリしなければならず、途中の1個でも破損しているとリカバリできなくなります。
「差分バックアップ」は、一番最初にとった「完全バックアップ」にそれ以降の変更をバックアップする方式で、例えば10回の差分バックアップをとってもファイルは「完全バックアップ」と「差分バックアップ」の2個のみです。
増分バックアップのように途中のファイルが壊れたらリカバリできないという心配はないのですが、一番最初にとった「完全バックアップ」以降の変更分を毎回書き加えるので変更が大きくなると保存容量も大きくなってしまうという点です。

システムイメージの復元